

当店ではR35GT-R専用のメニュー・パーツをご用意しております。 ありとあらゆる点検・改造・部品用品取り付け・トラブルシュート・車検・板金・塗装などを承っております。
色々なメーカーのオイルを取り揃えております。
あなたのお車の仕様や用途、ご予算に合わせたオイルを提案いたします。
<当店おすすめエンジンオイル>
・Moty’s M111 5W-40 ¥3,750税別/リットル
・MOTUL 300V POWER 5W-40 ¥4,000税別/リットル
当店では主にECUTEKにて純正ユニットを書き換え、RaceROM作成・現車セットアップいたします。
R35ならではのステアリングボタンでのブーストコントロール、MAPスイッチング、ローンチコントロールなど用途に応じた多彩なチューンアップを楽しむことが出来ます。
高精度A/F計・燃圧計・排圧計・ノックモニター等を駆使して、各車、現車合わせにて1台1台丁寧に調整いたします。
同時に各種センサーチェック、トラブルシューティングも可能です。
・ECUTEK現車セッティング ¥120,000~税別
※スピードリミットカットの場合、TCM ECUにもECUTEKの導入が必要です。
周知の通りR35ミッションの脆弱性のある部位はすでに判明しております。
当店では、ミッションの脱着・分解・洗浄に加え、ソレノイド最適化、オイルラインの適正化・油圧アップ・センサー交換・クラッチ強化・Cリング対策など、トラブル予防のご予算や不具合に応じてメンテナンスいたします。
また、上記ECUTEKのTCM TOOLを用いて、高年式TCMプログラムのインストールやクラッチの調整・最適化を行います。
また、ハードユーザーにはDTCFクーラーの装着を推奨いたしております。
金額等は当店スタッフまでお気軽にご相談ください。
また、お手軽なDTCフルードの交換ももちろん承ります。
・Moty’s DCTF M350 or M351 ¥4,100~税別/リットル
作業工賃 ¥3,000税別
ショックアブソーバーやスプリングの交換、車高調サスペンションキット取付等から、アーム類ブッシュ打ち換え、ピロボール化加工、ジオメトリー適正化などニーズに合わせた加工・製作なども承ります。
最新式3Dアライナーを使用したアライメント調整も人気メニューです。
その他、コーナーウエイト調整や車高調整などもお気軽にご相談ください。
R35は純正でも国内最大級のブレーキユニットを装備しておりますが、いざサーキット走行となるとその車重と馬力ゆえ、一転して制動力に物足りなさや不安感を感じます。
当店では、ハードユーザーのためのビッグキャリパーキットをサーキットに於いてテストし、信頼のおけるブレーキユニットをご提案いたします。
パッドやブレーキフルードにも多くのノウハウを持っておりますのでご相談ください。
車にとってのオイルは生物の血液のようなもの。
でも生き物と違い、体内で製造したり浄化したりすることは一切できず、使用過程や時と共に劣化していきます。
減ってしまったり汚れたままで走行すると、時には命取りとなってしまいます。
健康で長生きする車両を維持するために、最適でハイクオリティなオイル交換をお勧めいたします。
当店にて取り扱いしているオイルは全て過酷な条件でテストを繰り返し、信用出来て納得のいくものだけを取り揃えております。
エンジンオイル&エレメントおよびミッション、デフオイルに関しては特殊な場合を除き工賃込み価格としております。
なお、表示価格はすべて税別です。
車で唯一地面と接しているタイヤ。
そのタイヤを支え、ボディとの仲介役をしているサスペンション。
また、そのタイヤの回転を制動し、さらには車体の加重配分をコントロールするブレーキ。
どれも車の安全性と走行性に大きく関りを持つ大切な構成部品です。
パーツの選択・取り付け・セットアップの最適化でユーザーにとって好みのスタイルや乗り味を追求いたします。
20インチ対応のタイヤチェンジャーにて組み換え・バランス調整をいたします。
・タイヤ組み換え(バランス調整込み)
~15インチ ¥1,800/本
~18インチ ¥2,200/本
~20インチ ¥2,700/本
※過度の引っ張りタイヤなどに関しましては特別料金といたします。
スナップインバルブ交換追加料金 ¥500/本
・バランス調整のみ
打ち込みウエイト ¥500/本
貼り付けウエイト ¥1,000/本
・パンク修理 ¥1,000~
・タイヤ ローテーション ¥4,000~
ショックアブソーバー・スプリング交換から、アーム類ブッシュ打ち換え、ピロボール化加工、ジオメトリー適正化などニーズに合わせた加工・製作なども承ります。
・ショック&スプリング(車高調)交換 ¥20,000~
アペックス フットワーク プロショップですのでN1ダンパーの仕様変更やオーバーホールを店内にて施工いたします。
・N1ダンパー オーバーホール工賃(消耗部品・仕様変更別途)
¥6,000~/本
合わせて、アライメント調整、コーナーウエイト調整をお勧めいたします。
ブレーキパッド・ローター・フルード交換をはじめ、各部オーバーホール、ブレーキホースの交換・製作など一般的な作業から、ドレスアップには欠かせない優美なビッグキャリパーや本格的サーキット仕様のハイパフォーマンスブレーキシステムまで、各社ラインナップから選択・取り付けいたします。
未設定車種にはキャリパーブラケット・ベルハウジングの設計・製作も承ります。
ブレーキバッドも豊富なデータから用途に合った最適なものをお選びいたしますので、ご相談ください。
最新式 3Dアライナー を使用し、正確かつ迅速に測定・調整いたします。ドライブイン4柱リフトにて、1度もタイヤを浮かすことなく、走行状態と同条件で測定・調整いたしますので実走行時、調整値とのズレはほとんどありません。
究極のアライメント調整をぜひご体験ください。
【料金】
・測定のみ ¥5000/台
測定所要時間:10分以下
・測定・調整セット(※例外車あります)
国産車 ¥18,000/台(基本調整込み)
軽自動車 ¥12,000/台(基本調整込み)
輸入車 要相談
作業時間:15分~1時間(時間は車種・仕様により異なります。)
※また、純正調整可能範囲以外の調整についてはご相談下さい。
キャンバーシムや偏心ボルトの取り付けや調整もお任せ下さい。
【料金】
コーナーウェイト測定、調整 ¥12,000
(測定のみ ¥6,000)
アライメント調整との同時施工がお勧めです。
車のボディメイキングは個性を一番発揮できるところ。
自分らしくわがままに細部にこだわってみてはいかがでしょう。
他人が振り返るようなスタイリッシュな車に仕上げるもよし、がっちり固めたボディでサーキットやワインディングを攻めるもよし、オリジナルエアロパーツでライバルの一歩先行くのもアリですね!
メーカー品エアロパーツの取り付けはもちろん、お客様専用のエアロパーツを製作することも可能です。
エアロパーツの製作・改造など、何でもお任せください。
「自分のお気に入りの形状や色にしたい」「他車製品を自車に流用したい」「 サーキットで空力を使った速い車にしたい」などお客様のご要望を最大限取り入れたオリジナルパーツを製作致します。
直進性、コーナリング安定性、衝突安全性など、必要に応じてあらゆる手段で、補強いたします。
・ロールバー・ロールゲージ取り付け ¥30,000~
・サイドシル等発泡ウレタン補強 ¥50,000~
・パネルボンド、リベットなどによる合わせ面補強 ¥60,000~
・フロア、ドア開口部等スポット溶接補強 ¥150,000~
・あて板製作、フルスポット溶接補強 ¥600,000~ など
小さなキズや擦りキズ、飛び石のヘコミなども錆びれば愛車を傷めます。
バンパーなどの擦り傷補修、ボディーのへこみ補修など、キズやヘコミの修正はもちろんのこと、自走不能な大きな事故、フレーム修正まですべてお引き受けいたします。
また、FRPパーツの塗装や補修、オールペイント(車両全塗装)、エンジンルームや室内塗装など、充実した設備と専門のスタッフで様々なお客様のご要望に応じた車のリフレッシュ・修理・サポートをご提案いたします。
無機溶剤系コーティングやガラス系コーティングなど各種取り扱い施工可能です。
興味をお持ちの方は当社までお気軽にご相談下さい。
ライトチューンと言えばまず思いつくのがスポーツマフラー交換とエアクリーナー交換ですね。
たくさんのメーカーが色々なデザインやコンセプトで発売しています。
もちろん市販パーツの販売・取り付けも大歓迎ですが、チタン・アルミ・ステンレス・スチールなどの溶接作業は当店でも自信のあるサポートの一つです。
オンリーワンにこだわるあなた、ぜひ当店のワンオフパーツを装着してみてはいかがでしょう?
ご予算やニーズに合わせた材料・製法にて、加工・溶接・製作いたします。
チタン・アルミ・ステンレス・スチールなど多彩な材料にて、加工・溶接・製作いたします。
・インテークパイピング・インタークーラー加工・製作
・サクションパイプ・インダクションボックス製作
・サージタンク・スロットルボディ加工・製作
・フロントパイプ・マフラー・キャタライザー(触媒)加工・製作
・マフラー出口変更・サイレンサー修理・交換 など
その他、なんでもご相談ください。
車の心臓、エンジン。
人それぞれ求める要素が違って当然です。
馬力のあるエンジン、トルク溢れるエンジン、静かなエンジン、壊れにくく強いエンジン。
ユーザーそれぞれの使用用途と予算に応じたチューニングを提案いたします。
また、使い込んだ愛車のリフレッシュを兼ねてエンジンのオーバーホールに関してもお気軽にご相談ください。
NAメカチューンからターボチューンまで幅広く対応いたします。
・排気量アップ
・カムシャフト交換、バルタイ調整
・ビッグバルブ化・レース仕様バルブシートカット
・吸排気ポート拡大・鏡面・最適化
・圧縮比・燃焼室形状最適化
・各種バランス調整
・オイル偏り防止措置
・ブローバイガス対策 など
【基本料金】
4気筒 ¥80,000~
6気筒 ¥120,000~
RE ¥80,000~
(脱着料金は別途必要です。)
※部品の機械加工や交換が必要な場合は別途工賃・部品代が掛かります。
◇機械加工の主な項目・料金の目安は「NAPREC」ホームページをご覧下さい。
アフターパーツは種類・サイズが多彩すぎて選びにくいもの。
あなたの車の使い方に最適なものを、厳選し取り付けいたします。
その際に同時交換が効果的なものなども含めてご提案いたします。
・タービン・EXマニ・アウトレット等選択、交換・インジェクター・燃料ポンプ選択、交換
・サージタンク・スロットル選定、交換 など
この車にこのエンジンが載ってたらいいのに。
どうしてこの車にはATの設定しかないのだろう。MTがあれば楽しそうなのに。
このブレーキ、自分の車に流用できないかな?
なんて思ったことはありませんか?
当店では、そんな悩み多きユーザーさんの願いをかなえることが出来るかもしれません。
L20→L28換装、RB20→RB25/RB26換装、1JZ→2JZ換装などの一般的なものから、RB→JZやF6A/K6A→K10、4AG→SR20/3SGなどハードなスワップまで多彩なアレンジでスワッピングいたします。
★価格や納期などはそれぞれですので、まずはご相談ください。
改造申請などが可能なものにつきましては別途ご相談承ります。
AT→MTはもちろん、ドグミッションやシーケンシャルへの換装なども承っております。
★価格や納期などはそれぞれですので、まずはご相談ください。
改造申請などが可能なものにつきましては別途ご相談承ります。
純正ブレンボなどを他車種にスワップします。
キャリパーブラケット、ローター、ベルハウジングなどのワンオフ製作も承ります。
★価格や納期などはそれぞれですので、まずはご相談ください。
あなたのお車の調子はいかがですか?
冷えてるときに不調だったり、アイドリングが落ち着かなかったり、燃費が悪かったり、黒煙でバンパーが真っ黒になってたりしませんか?
そんな時は、燃調がずれているのかもしれません。
当店では、高精度A/F計・燃圧計・排圧計・ノックモニター等を駆使して、各車、現車合わせにて1台1台丁寧に点検・調整いたします。
同時に各種センサーチェック、トラブルシューティングも可能です。
基本的に、ハイオク満タン・新品プラグ・新品オイルにて承ります。
各種コンピュータの取り付け・配線加工等も承っております。
サブコンからフルコン、汎用ECUに至るまで多種多様に対応いたします。
車種によっては純正ECUを書き換えてセットアップすることも可能です。
【概算料金】
¥30,000~(トラスト:e-manage など)
¥50,000~(アペックス:パワーFC、トラスト:アルティメイト など)
¥80,000~(EMSなど)
¥120,000~(ECUTEK、Link、SARD:CUVUevo、MOTEC、HKS:Fcon Vpro など)
その他、ご相談ください。
キャブレター本体の点検、多連スロットルのバランス調整、液面高調整、各種ジェットやベンチュリー・ファンネルの選択、ニードル調整をいたします。
また、オーバーホールや各種加工も承り致します。
エンジンからの出力を駆動輪に伝える、車を走らせるための基本部位です。
ここでのロスはドライバーが感じるストレスや車が遅いだけでなく、最悪不動になってしまう危険すらあります。
お車のトルクや仕様・用途に合わせて様々な整備を承り致します。
クラッチ交換工賃
FR車両:¥28,000~
FF車両:¥45,000~
縦置き4WD車両:¥35,000~
横置き4WD車両:¥55,000~
LSD交換工賃
リア:¥18,000~
フロント:クラッチ交換工賃+¥15,000~
公道を走る全ての自動車は車検を受ける義務があります。
車検は車検満了日の1ヵ月前から受けることができ、1ヵ月前に受けても車検の期間は変わりません。
早めに車検を受けることを、お勧めいたします。
ノーマルな車はもちろん基本の整備をして車検をクリアできますが、カスタム車・改造車などでそのままでは車検に通すことが難しい車の公認取得など、なんでもお任せください。
「基本整備以外にも細かなところまで見てほしい」「改造車・特殊な車なのでディーラーで断られそう」など、車検に対する心配ごとは『root』にご相談ください。
車検の基本項目の点検整備はもちろんのこと、それ以外の不調や異音、液漏れ、ボディの錆やクラック、ブッシュ類の亀裂やサス・アブソーバーのへたり点検など、ご要望に応じて追加整備をいたします。
また、ご自身で整備や点検をされる方など、最低限の整備でリーズナブルに仕上げることにも対応いたします。
サイズや定員が車検証と違うからと他店で断られた場合にもぜひご連絡ください。
ワイドフェンダーの装着による車幅変更、ロールバー装着による定員変更など、リーズナブルな価格で車検証の記載事項の変更に対応いたします。
現状では違法改造状態の車両も公認を取得すれば堂々と公道を走れます。
申請する改造箇所や状態によって様々ですが、各種書類作成から規制に沿う車両整備まできっちり行うことでいろいろな改造車にもナンバーを付けることが出来ます。
諦める前に、まずはご相談ください。